美術講座

 

大人から子どもまでを対象とした様々な講座を行っています。

[申込方法]
はがきかFAX、またはメールフォームから ①講座名 ②希望日時 ③参加人数 ④参加者全員の住所・氏名・電話番号を記入し、安城市民ギャラリーへお申込み下さい。
※申込みが定員を超えた場合は抽選(市内在住・在勤・在学者を優先)となります。市外在住者で安城市内在勤、在学の方は勤務先、学校名を記入してください。
※抽選結果は申込締め切り後、郵送にてご連絡いたします。



[ 宛 先 ]
安城市民ギャラリー
〔住所〕 〒446-0026 安城市安城町城堀30番地
〔電話〕 0566-77-6853 〔FAX 0566-77-4491

単発講座

「和の手仕事 本格的な顔料で染める青海波のうちわ作り」

本格的な顔料で染める和の体験です。布に好きな色で、日本の伝統文様である“青海波”を染め抜きます。片面に貼り付けて自分だけのうちわを作りましょう。

〔開催日〕 6月21日(土曜日)
〔時 間〕 14:00~15:30
〔対 象〕 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
〔場 所〕 創作実習室
〔定 員〕 12名
〔講 師〕 ワタナベ鯉のぼり株式会社 伝統工芸士 古川智氏
〔参加費〕 1,000円
〔申込締切〕 6月9日(月)必着

 


「ラタンで北欧風トレイを作ろう」

どんなインテリアにも合う直径15㎝ほどのラタン製のお皿を作ります。

〔開催日〕 6月29日(日曜日)
〔時 間〕 13:00~16:00
〔対 象〕 中学生以上
〔場 所〕 創作実習室
〔定 員〕 10名
〔講 師〕 府中麻衣子氏(HAUSKA_m主宰)
〔参加費〕 1,300円
〔申込締切〕 6月16日(月)必着

 


連続講座

中学生美術講座
「アクリル絵具で静物画を描く」

絵画表現の基礎であるデッサンを身につけ、アクリル絵具の特性を理解しながら表現します。基礎から学び、画材の違いを工夫しながら、オリジナルの表現へと結びつけ、表現することの楽しさを味わいます。4回連続講座です。

〔開催日〕 5月25日、6月8日、6月22日、7月13日
〔曜 日〕 日曜日 
〔回 数〕 全4回 
〔時 間〕 9:30〜12:00
〔対 象〕 市内中学生のみ 〔定 員〕 12名
〔講 師〕 峯村 敏(本館学芸員)
〔受講料〕 1,400円
〔申込締切〕 5月7日(水)必着



日本画講座「日本画大作(20号)に挑戦」

『大作に挑戦』をテーマにした日本画による20号サイズの自由制作をおこないます。

〔開催日〕 6月1日・15日・29日、7月6日・20日、8月3日・17日・31日、9月7日・21日
〔曜 日〕 日曜日 〔回 数〕 10回
〔時 間〕 10:00〜12:00
〔対 象〕 15歳以上(中学生除く) 〔定 員〕 15名
〔講 師〕 小川嘉也氏(日本画家)
〔受講料〕 10,000円
〔申込締切〕 4月29日(火)必着




書道講座
「書の大作(半切、全紙)に挑戦」

半切または全紙の作品制作のコツを学びます。書道経験者が対象となります。

〔開催日〕 4月20日、4月27日、5月11日、5月18日
〔曜 日〕 日曜日 〔回 数〕 4回
〔時 間〕 10:00〜12:00
〔対 象〕 15歳以上の書道経験者(中学生を除く) 〔定 員〕 8名
〔講 師〕 山本祐司氏(書道家)
〔受講料〕 800円 *道具・紙等は受講される方でご用意ください。
〔申込締切〕 3月19日(水)必着




銅版画・リトグラフ講座 午前コース

銅版画・リトグラフの材料やプレス機の扱い、そして創作のヒントなど、初心者でも楽しく銅版画やリトグラフの制作ができます。午前のコースです。

〔開催日〕 4月26日、5月10日・24日、6月14日・28日、7月12日、8月9日・23日、9月13日・27日
〔曜 日〕 土曜日 〔回 数〕 10回
〔時 間〕 10:00〜12:00
〔対 象〕 15歳以上(中学生を除く) 〔定 員〕 15名
〔講 師〕 加藤茂外次氏(版画家)
〔受講料〕 12,000円(銅版画)、11,000円(リトグラフ)
〔申込締切〕 3月19日(水)必着




銅版画・リトグラフ講座 午後コース

銅版画・リトグラフの材料やプレス機の扱い、そして創作のヒントなど、初心者でも楽しく銅版画やリトグラフの制作ができます。午後のコースです。

〔開催日〕 4月26日、5月10日・24日、6月14日・28日、7月12日、8月9日・23日、9月13日・27日
〔曜 日〕 土曜日 〔回 数〕 10回
〔時 間〕 13:30〜15:30
〔対 象〕 15歳以上(中学生を除く) 〔定 員〕 15名
〔講 師〕 加藤茂外次氏(版画家)
〔受講料〕 12,000円(銅版画)、11,000円(リトグラフ)
〔申込締切〕 3月19日(水)必着




銅版画・リトグラフ講座 特別コース

基本的に自分で制作を進めることができる経験者を対象としたコースで、銅版画やリトグラフ作品を自分のペースで継続的に制作します。

〔開催日〕 4月19日、5月3日・17日、6月7日・21日、7月5日・19日、8月2日・16日、9月6日
〔曜 日〕 土曜日 〔回 数〕 10回
〔時 間〕 9:00〜12:00 
〔対 象〕 15歳以上(中学生を除く) 〔定 員〕 15名
〔講 師〕 社会教育指導員他
〔受講料〕 12,000円(銅版画)、11,000円(リトグラフ)
〔申込締切〕 3月19日(水)必着