Welcome to the page in
Anjo city Museum of History.

安城市歴史博物館の施設を紹介します。

 

記念講演会

講座室にて聴講無料。

記念講演会
「安政東南海地震に学ぶ-地震・津波被害の実態理解を通じて-」

  • 〔講師〕谷口 央氏(東京都立大学人文社会学部教授)
  • 〔日時〕12/14(土)14:00~
  • 〔対象・定員〕どなたでも・60名(定員を超えた場合は抽選)
  • 〔申込期間〕あいち電子申請システムでの申込は、11/1(金)~11/23(土)
    往復はがきでの申込は、11/23(土)必着
  • 〔申込方法〕あいち電子申請システム又は往復はがきでお申し込みください。往復はがきの場合はイベント名・氏名・郵便番号、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望を明記し、安城市歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで郵送。※はがき1枚につき1名申込となります。
➡あいち電子申請システム申込はこちらをクリック

記念講演会
「移住者たちの関東大震災-被災地・横浜と郷里との関係を中心に-」

  • 〔講師〕吉田 律人氏(横浜都市発展記念館主任調査研究員)
  • 〔日時〕1/18(土)14:00~
  • 〔対象・定員〕どなたでも・60名(定員を超えた場合は抽選)
  • 〔申込期間〕あいち電子申請システムでの申込は、12/1(日)~12/22(日)
    往復はがきでの申込は、12/22(日)必着
  • 〔申込方法〕あいち電子申請システム又は往復はがきでお申し込みください。往復はがきの場合はイベント名・氏名・郵便番号、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望を明記し、安城市歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで郵送。※はがき1枚につき1名申込となります。
➡あいち電子申請システム申込はこちらをクリック

     
     
   

歴博講座

講座室にて聴講無料。

「史料からみる三河地震」

  • 〔講師〕本部はる香(本館学芸員)
  • 〔日時〕12/8(日)14:00~
  • 〔対象・定員〕どなたでも・60名
  • 〔申込方法〕当日受付

  • ※終了しました。

体験講座

<体験講座のお申込方法>
お電話(0566-77-6655)にてお申込ください。

講座

体験講座
「1日子ども学芸員体験会」

  • 〔内容〕博物館の学芸員を体験してみませんか。安城市の歴史を学んで、歴史博物館常設展の展示内容をお客様に解説していきます。お気軽にご参加ください。
  • 〔日時〕
    ①勉強会12/1(日)9:30~12:00
    ②学芸員体験12/14(土)9:00~13:00
  • 〔協力〕安城学園高校 学び探求部
  • 〔定員〕20名(事前申込み先着順)
  • 〔対象〕小学生4~6年生・中学生
  • 〔費用〕 無料
  • 〔場所〕 安城市歴史博物館 体験学習室
  • 〔申込〕11/10(日)9:00~電話受付
講座

歴史博物館で和小物づくり体験
「折り紙で遊ぼう!しおり人形づくり」

  • 〔内容〕歴史博物館オリジナルの和小物づくりの団体様向けメニューです。5名以上から体験できます。
  • 〔体験人数〕 5~10名
  • 〔費用〕 1人100円
  • 〔対象〕 子ども会、福祉施設、サークル活動など
  • 〔難易度〕 ★(所要時間 30分程度)
  • 〔場所〕 安城市歴史博物館 体験学習室
  • 〔申込〕 2週間前までに電話もしくは申込みフォームにてご予約ください。
➡申込みフォームはこちらをクリック
講座

歴史博物館で和小物づくり体験
「和柄のしおりを作ろう」

  • 〔内容〕歴史博物館オリジナルの和小物づくりの団体様向けメニューです。5名以上から体験できます。
  • 〔体験人数〕 5~10名
  • 〔費用〕 1人200円
  • 〔対象〕 子ども会、福祉施設、サークル活動など
  • 〔難易度〕 ★(所要時間 30分程度)
  • 〔場所〕 安城市歴史博物館 体験学習室
  • 〔申込〕 2週間前までに電話もしくは申込みフォームにてご予約ください。
➡申込みフォームはこちらをクリック
講座

歴史博物館で和小物づくり体験
「刺し子で小物を作ろう」

  • 〔内容〕歴史博物館オリジナルの和小物づくりの団体様向けメニューです。5名以上から体験できます。
  • 〔体験人数〕 5~10名
  • 〔費用〕 1人300円
  • 〔対象〕 子ども会、福祉施設、サークル活動など 小学生高学年以上
  • 〔難易度〕 ★★★(所要時間 45分程度)
  • 〔場所〕 安城市歴史博物館 体験学習室
  • 〔申込〕 2週間前までに電話もしくは申込みフォームにてご予約ください。
➡申込みフォームはこちらをクリック
講座

歴史博物館で和小物づくり体験
「ステンシルで巾着を作ろう」

  • 〔内容〕歴史博物館オリジナルの和小物づくりの団体様向けメニューです。5名以上から体験できます。
  • 〔体験人数〕 5~10名
  • 〔費用〕 1人300円
  • 〔対象〕 子ども会、福祉施設、サークル活動など
  • 〔難易度〕 ★(所要時間 5~15分程度)
  • 〔場所〕 安城市歴史博物館 体験学習室
  • 〔申込〕 2週間前までに電話もしくは申込みフォームにてご予約ください。
➡申込みフォームはこちらをクリック
講座

歴史博物館で和小物づくり体験
「ミニ兜飾りを作ろう」

  • 〔内容〕歴史博物館オリジナルの和小物づくりの団体様向けメニューです。5名以上から体験できます。
  • 〔体験人数〕 5~10名
  • 〔費用〕 1人700円
  • 〔対象〕 子ども会、福祉施設、サークル活動など
  • 〔難易度〕 ★★★★★(所要時間 30~60分程度 兜のみ30分程度)
  • 〔場所〕 安城市歴史博物館 体験学習室
  • 〔申込〕 2週間前までに電話もしくは申込みフォームにてご予約ください。
➡申込みフォームはこちらをクリック
       
        
       

連続講座/入門講座

前回の講座の様子

連続講座(全5回)「安城歴博・中京大学連携講座」

  • 〔開催日〕
    ①10月19日(土)「東海地域と顕密仏教-三宝院流の展開を中心に-」
  •      
    ②12月21日(土)「近世における「王権」争奪戦-将軍と天皇のページェント-」
  •      
    ③1月25日(土)「大名庭園の世界-殿様の「御庭」に集う人びと-」
  •      
    ④2月16日(日)「家康の手紙-その真贋を見極める-」
  •      
    ⑤3月15日(土)「笑いのなかの明治-風刺雑誌『団団珍聞』を中心に-」
  • 〔時 間〕各回14:00~  
  • 〔講 師〕
    ①小池勝也氏(文学部歴史文化学科准教授)
  •      
    ②小川和也氏(文学部歴史文化学科教授)
  •      
    ③白根孝胤氏(文学部歴史文化学科教授)
  •      
    ④馬部隆弘氏(文学部歴史文化学科教授)
  •      
    ⑤中元崇智氏(文学部歴史文化学科教授)
  • 〔費 用〕各回200円(資料代含む)
  • 〔定 員〕各回60名
  • 〔会 場〕講座室
  • 〔申 込〕当日受付
  •      


 入門講座(全4回)知って、楽しい!やさしい安城の歴史

  • 〔開催日〕①12月15日(日)大昔の安城の様子
  •      ②1月12日(日)浄土真宗の広まりと松平家の活躍
  •      ③2月15日(土)石川丈山と明治用水の完成
  •      ④3月23日(日)日本デンマークとその後の安城の発展
  • 〔時 間〕各回10:00~
  • 〔講 師〕小田 健二(本館館長)
  • 〔費 用〕500円(全4回分の資料代、常設展観覧料を含む)※小中学生およびさと会員の方は100円(資料代のみ)
  • 〔定 員〕30名※初めての方優先
  • 〔対 象〕小学4年生~大人
  • 〔申 込〕10/1(火)~11/24(日)までに電子申請システム又は往復はがきでお申し込みください。往復はがきの場合は氏名・郵便番号・住所・電話番号を明記し、歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで。※はがき1枚につき1名申込受付となります。
  • 〔あいち電子申請システムの申込締切〕
    10/1(火)0:00~11/24(日)23:59まで➡あいち電子申請システム申込はこちらをクリック

    ※12月15日(日)より開催を予定しておりました、安城市歴史博物館・入門講座「知って、楽しい!やさしい安城の歴史」につきまして、諸般の事情により今年度の開催を見送らせていただくこととなりました。