Welcome to the page in
Anjo city Museum of History.

安城市歴史博物館の施設を紹介します。

展覧会

企画展・特別展のご案内です。

準備中

国絵図の世界
国絵図の世界 ~描かれた江戸時代の三河~ チラシ

改正日本輿地路程全図(西尾市岩瀬文庫蔵))
改正日本輿地路程全図(西尾市岩瀬文庫蔵)

寛文三河国絵図
寛文三河国絵図(本館蔵)

日本志東海部 三河国地図
日本志東海部 三河国地図(西尾市岩瀬文庫蔵)

三河美濃国境縁絵図
三河美濃国境縁絵図(愛知県図書館蔵)

 [特別展]国絵図の世界 ~描かれた江戸時代の三河~

会期:令和6年9月28日(土) ~ 令和6年11月10日(日)
観覧料:一般500円/中学生以下無料

[安城市民の日]→10月14日(月・祝)・11月4日(月・振休)の2日間限りの特別割引 安城市在住のわかる身分証提示で特別展観覧料200円割引
[学生割引]→会期中、学生証提示で特別展観覧料100円割引

 徳川家康は、江戸幕府を開いた翌年の慶長9年(1604)、諸大名に「国絵図」と「郷帳」の提出を命じました。国内統治の基本である国土の把握としての国絵図作成事業は、これ以後、正保期、元禄期、天保期の4回に及びました。
 民間では、江戸中期以降、木版刷りの国絵図が刊行されるようになり、多くの人々の知的好奇心を満たしてきました。
 こうした今日の都道府県地図に相当する一国単位の国絵図は、その時々の作製契機を色濃く反映したものになっています。本展では本館新所蔵の三河国絵図を中心に、多彩な絵図を読み解き、その魅力に迫っていきます。

 
チラシダウンロードはこちらチラシ(pdfファイル)ダウンロードはこちら


 関連事業

◆記念講演会
「国絵図から読む江戸時代」
日時:9月29日(日)14:00~
講師:上杉和央氏(京都府立大学准教授)
定員:60名(定員を超えた場合は抽選)
申込期間:あいち電子申請システムでの申込は8月18日(日)~9月8日(日)
      往復はがきでの申込は9月8日(日)までに必着
申込方法:あいち電子申請システム、または往復はがきにて受付
※往復はがきの場合はイベント名・氏名・郵便番号、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望を明記し、安城市歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで郵送。
※はがき1枚につき1名申込となります。
➡あいち電子申請システム申込はこちらをクリック


◆記念講演会
「元禄三河国境縁絵図と元禄日本図」
日時:10月12日(土)14:00~
講師:種田祐司氏(名古屋城調査研究センター)
定員:60名(定員を超えた場合は抽選)
申込期間:あいち電子申請システムでの申込は9月1日(日)~9月22日(日)
      往復はがきでの申込は9月22日(日)までに必着
申込方法:あいち電子申請システム、または往復はがきにて受付
※往復はがきの場合はイベント名・氏名・郵便番号、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望を明記し、安城市歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)まで郵送。
※はがき1枚につき1名申込となります。
➡あいち電子申請システム申込はこちらをクリック


◆歴博講座
「新収蔵!三河国絵図を深堀りする」
日時:11月9日(土)14:00~
講師:後藤麻里絵(当館学芸員)
定員:60名
申込方法:当日受付



◆関連イベント
「国絵図パズルに挑戦!」
日時:9月28日(土)~11月10日(日)9:00~16:30(※休館日を除く)
費用:無料


「クイズで巡る古地図めぐり」
日時:9月28日(土)~11月10日(日)9:00~15:30(※休館日を除く)
費用:1キット200円※別途観覧料必要(中学生以下無料)


「展示担当学芸員に教わる国絵図測量体験」
日時:①10月26日(土)10:00~11:00
   ②11月3日(日)10:00~11:00
定員:各日6名程度(事前申込み先着順)
費用:無料
申込:①10月8日(火)9:00~電話受付
   ②10月13日(日)9:00~電話受付


「安祥城址公園フォトウォークラリー」
日時:10月27日(日)9:00~12:00
場所:講座室、安祥城址公園
定員:30名(事前申込み先着順)
費用:600円(資料代・観覧券付)
対象:どなたでも(小学校低学年以下は保護者同伴)
共催:特定非営利活動法人 愛知県レクリエーション協会
申込:10月9日(水)9:00~電話受付


◆展示解説
日時:10月5日(土)14:00~
   10月20日(日)14:00~
   10月26日(土)14:00~
   11月3日(日)14:00~
定員:先着15名(※当日先着順 各日13:50~受付)